霧氷を見に綿向山へ

浅坊

2011年02月13日 09:07

  
 ヒマラヤ講座のイベントして
 滋賀県・日野にある綿向山に行ってきました。(2011年2月12日)
 前日に雪が降ってくれたおかげで、
 頂上付近では霧氷を沢山見ることができました。

 大津市の方、彦根市の方、遠くは石川県の方がきてくれました!

 御幸橋9:00集合。
 駐車場まで雪が無くスムーズに来れて一安心。

 登山の準備に整え、スタート。

 すでに20台以上の車が駐車してあった。

 アイゼンを履きかえ、ゆっくり、ゆっくり。
 時々太陽の光も注ぐ、まずまずの天候。

 
 踏み跡がしっかりついているので、
 とても歩きやすい。

 
 辺り一面、霧氷が付いていて、
 思わず時間が経つのを忘れてしまう・・・

 

  

 12時過ぎ、頂上へ到着。
 雲に覆われていたため、
 眺望は残念だった。

 初心者でも簡単に霧氷が見れる綿向山。
 私の中で魅力ある山の一つです。
 

   
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  9月お勧めのトレッキング
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 神秘な力が宿るチベット最大のパワースポット

 チベット・聖地カイラス山へトレッキング 
 チベット最大のパワースポットの凄さ、絶対に体感してみてください。
 詳しい資料を見てみたい・・・と思ったら
 ご連絡ください。

 

 
 【スライド写真集】・・・こちら  
 【動画】・・・ヒマラヤ越え
        聖地カイラスへ
        聖地カイラスへ②
        カイラスと聖湖
        聖湖とチューゴンパ 
        カイラスとサガダワ祭

 
 
 安心・安全なチベット旅行になるために・・・ 
 何度もこの地を案内してきている私が日本より同行し、
 日本食を食べながらのご旅行をします。

 年に何度もヒマラヤを歩いている専門ガイドの浅原がご相談にのります。

 ヒマラヤトレッキングツアー専門 サパナ 
  077-534-5469
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 滋賀県知事登録旅行業3-215
  
 ヒマラヤトレッキングツアー専門 サパナ

   
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ヒマラヤ歩き方講座2月~4月分  詳細
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


       
 3/6 【日】 早春!県境トレッキング音羽山  【滋賀 音羽山】
 
 4/29【金】 赤坂山カタクリ観察 トレッキング   


     


関連記事