
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ
http://www.sapanatrek.com
2008年08月31日
美味しい ヤク チーズ 工場見学
ヒマラヤガイドが見てきたランタン谷
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、キャンジンゴンパにあるチーズ工場へ見学!
場所:キャンジンゴンパ(3800m)
撮影者:浅原明男
新鮮なミルクをすぐチーズに!:
雨季の時期のトレッキングでは、美味しいチーズをいただく事が出来る。
牛では無く、ヤク(高地で生きる牛)の新鮮なミルクから、あっさりとしたとてもヘルシーなチーズが食べられるのである。
秋にこの地域を訪れた方もいただけますよ。ご心配なく!
さて、今回チーズ工場の作業風景を中心に撮影!
3人(全て公務員)が一生懸命働いていた。
ランタン村の人が飼っているヤクからミルクを買い取り、そのミルクからチーズやバターを作る。
ヨーグルトは・・・?と思った方もいるでしょう。
実はここ数年前からヨーグルトの販売を止めたとのこと。
私たちはちょっと期待していたのですが・・・
彼らは時々、ヨーグルトを作って、小腹を満たしている。お砂糖をかけたり、蜂蜜をかけていただくヘルシーな食べ物!
ここで作られてチーズは丸く形が整えられて、保管庫で熟成させる。
その後ポーターを使って山から下ろし、カトマンズへ運ばれ・・・。 カトマンズ市民の口に!
量り売りで販売してくれるので、よかったらお土産に。
お酒(ワイン)にとても合う! と、参加者の方々から。
実は私、お酒が飲めないんです。だからこのチーズ、パンに付けたり、ピザで使用したりしていただきます。
チーズ工場の前の草むらで、ヤクがおいしそうに草を食べています。
彼らのおかげ。これからも頼むぞ、ヤク諸君!




ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、キャンジンゴンパにあるチーズ工場へ見学!
場所:キャンジンゴンパ(3800m)
撮影者:浅原明男
新鮮なミルクをすぐチーズに!:
雨季の時期のトレッキングでは、美味しいチーズをいただく事が出来る。
牛では無く、ヤク(高地で生きる牛)の新鮮なミルクから、あっさりとしたとてもヘルシーなチーズが食べられるのである。
秋にこの地域を訪れた方もいただけますよ。ご心配なく!
さて、今回チーズ工場の作業風景を中心に撮影!
3人(全て公務員)が一生懸命働いていた。
ランタン村の人が飼っているヤクからミルクを買い取り、そのミルクからチーズやバターを作る。
ヨーグルトは・・・?と思った方もいるでしょう。
実はここ数年前からヨーグルトの販売を止めたとのこと。
私たちはちょっと期待していたのですが・・・
彼らは時々、ヨーグルトを作って、小腹を満たしている。お砂糖をかけたり、蜂蜜をかけていただくヘルシーな食べ物!
ここで作られてチーズは丸く形が整えられて、保管庫で熟成させる。
その後ポーターを使って山から下ろし、カトマンズへ運ばれ・・・。 カトマンズ市民の口に!

量り売りで販売してくれるので、よかったらお土産に。
お酒(ワイン)にとても合う! と、参加者の方々から。
実は私、お酒が飲めないんです。だからこのチーズ、パンに付けたり、ピザで使用したりしていただきます。
チーズ工場の前の草むらで、ヤクがおいしそうに草を食べています。
彼らのおかげ。これからも頼むぞ、ヤク諸君!
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。


ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2008年08月30日
サクラソウの群生地で ハイチーズ!
ヒマラヤガイドが見てきたランタン谷
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、水辺に咲く黄色いサクラソウの中で記念撮影!
場所:ランタン村上部(3700m)
撮影者:浅原明男
水辺に群生するサクラソウ:
標高3700mの水辺に、背丈が50cmほどになる、黄色いサクラソウが群生しています。
道から少し入っただけで、こんなにサクラソウに囲まれて写真が撮れました。
今回訪れた時期は、ちょうど満開の時期だったようです。

もう一枚

この花は、プリムラシッキメンスと言う正式名があります。
これらの花をゆっくり愛で、撮影しながらのんびり歩くのが、
このランタントレッキングに相応しい歩き方だと思います。
皆さんも実践してみてください。
ちなみにキャンジンゴンパの村まで、ここから1時間弱でした。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、水辺に咲く黄色いサクラソウの中で記念撮影!
場所:ランタン村上部(3700m)
撮影者:浅原明男
水辺に群生するサクラソウ:
標高3700mの水辺に、背丈が50cmほどになる、黄色いサクラソウが群生しています。
道から少し入っただけで、こんなにサクラソウに囲まれて写真が撮れました。
今回訪れた時期は、ちょうど満開の時期だったようです。
もう一枚
この花は、プリムラシッキメンスと言う正式名があります。
これらの花をゆっくり愛で、撮影しながらのんびり歩くのが、
このランタントレッキングに相応しい歩き方だと思います。
皆さんも実践してみてください。
ちなみにキャンジンゴンパの村まで、ここから1時間弱でした。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。


ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2008年08月29日
タンザニアのお土産!
本日ご紹介する写真は、タンザニアで作られている紅茶
場所:我が家
撮影者:浅原明男
タンザニアが我が家に・・・:
ピンポ~ン! と配達員が我が家にやって来た。
右手に小包を持って。受け取り印を押し、中身を開けたらタンザニアで作られている紅茶が入っていました。
タンザニアご存知ですか?アフリカの赤道付近にある大きな国です。
野生動物(サファリ)で有名な国です。
その国で作られている紅茶が、我が家にやってきたのです。
嬉しかったです。馴染み薄い国が、身近に感じた瞬間でした。
この紅茶は、以前ご一緒にヒマラヤトレッキングをしたS様から送って頂いたものでした。
有り難うございます。
S様は、夏休みを利用してアフリカ最高峰、キリマンジャロ登山へ。
氷河が残る5800mの頂に無事登頂され、先日帰国されました。
今回S様がご旅行されたタンザニアの思い出が沢山詰まった紅茶を頂きました。
早速これから頂こうと思います。

ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
場所:我が家
撮影者:浅原明男
タンザニアが我が家に・・・:
ピンポ~ン! と配達員が我が家にやって来た。
右手に小包を持って。受け取り印を押し、中身を開けたらタンザニアで作られている紅茶が入っていました。
タンザニアご存知ですか?アフリカの赤道付近にある大きな国です。
野生動物(サファリ)で有名な国です。
その国で作られている紅茶が、我が家にやってきたのです。
嬉しかったです。馴染み薄い国が、身近に感じた瞬間でした。
この紅茶は、以前ご一緒にヒマラヤトレッキングをしたS様から送って頂いたものでした。
有り難うございます。
S様は、夏休みを利用してアフリカ最高峰、キリマンジャロ登山へ。
氷河が残る5800mの頂に無事登頂され、先日帰国されました。
今回S様がご旅行されたタンザニアの思い出が沢山詰まった紅茶を頂きました。
早速これから頂こうと思います。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。


ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2008年08月28日
びっくりした どら焼き!
ヒマラヤガイドが見てきたランタン谷
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
お花好きのご婦人に歩いていただきたい、ランタン谷
本日ご紹介する写真は、びっくりしたどら焼き
場所:静岡市
撮影者:浅原明男
どら焼きに驚く:
今回静岡市を訪れた。先日トレッキングに参加されたお客様のご自宅へ伺い、トレッキング中に撮影された高山植物を見せていただきました。
およそ800枚の写真を撮られたそうで、連日お花の名前を調べられているとのことでした。
その時、頂いたどら焼きが・・・
とても驚いてしまいました。
ドラエモンに出てくるどら焼きが、私のイメージするものでしたが、
目の前にあるどら焼きは、全く別なものに見えてしまいました。
私は大のあんこ好き!このどら焼きを見た時から気に入りました。
早速美味しく頂きました。
それにしてもこのようなどら焼きが商品として売られているのは驚きでした。

ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
お花好きのご婦人に歩いていただきたい、ランタン谷
本日ご紹介する写真は、びっくりしたどら焼き
場所:静岡市
撮影者:浅原明男
どら焼きに驚く:
今回静岡市を訪れた。先日トレッキングに参加されたお客様のご自宅へ伺い、トレッキング中に撮影された高山植物を見せていただきました。
およそ800枚の写真を撮られたそうで、連日お花の名前を調べられているとのことでした。
その時、頂いたどら焼きが・・・
とても驚いてしまいました。
ドラエモンに出てくるどら焼きが、私のイメージするものでしたが、
目の前にあるどら焼きは、全く別なものに見えてしまいました。
私は大のあんこ好き!このどら焼きを見た時から気に入りました。
早速美味しく頂きました。
それにしてもこのようなどら焼きが商品として売られているのは驚きでした。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。


ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2008年08月26日
アネモネ群落を歩いて・・・
ヒマラヤガイドが見てきたランタン谷
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、天空の花園を歩く参加者!
場所:ランタン村上部
撮影者:浅原明男
花園をゆったりと歩く:
ランタン村上部には、アネモネの群落がある。真っ白なアネモネの花に沿って歩いたり、花園の中を歩いたりする。
今回このあたりにヤクがいなかった。いつもは気持ちよさそうに、お花のふとんで寝ているのだが・・・
参加者はアネモネのお花を愛でながら、天空の花園を歩き、5感すべてで至福の時間を満喫していました。


ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
世界一美しい谷 ランタン!
緑豊なランタン谷は、世界で一番美しい谷の1つ。
初心者の方でも歩けるので、是非お勧めします
本日ご紹介する写真は、天空の花園を歩く参加者!
場所:ランタン村上部
撮影者:浅原明男
花園をゆったりと歩く:
ランタン村上部には、アネモネの群落がある。真っ白なアネモネの花に沿って歩いたり、花園の中を歩いたりする。
今回このあたりにヤクがいなかった。いつもは気持ちよさそうに、お花のふとんで寝ているのだが・・・
参加者はアネモネのお花を愛でながら、天空の花園を歩き、5感すべてで至福の時間を満喫していました。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。


ヒマラヤの中でも一番お勧めしたいランタン谷!
一度歩いてみてください。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ