› 滋賀からヒマラヤへ出かけよう! › ヒマラヤの高山植物 › ヒマラヤの高山植物 ノトリオン・マクロフィルム
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ http://www.sapanatrek.com

2008年05月10日

ヒマラヤの高山植物 ノトリオン・マクロフィルム

お花好きのご婦人!
 
 6月後半から8月、ヒマラヤの谷はお花で埋め尽くされます!
 70種類以上の高山植物に触れてみませんか?

本日ご紹介する高山植物は、草地に咲くユリ科の花です。

花名:ノトリオン・マクロフィルム【ユリ科】
花期:7月中
背丈:30cm程度
標高:3000~3500mで確認

お花に出会う:

この花は、ゴラタベラ(3000m)周辺で咲いていました。
その後キャンジンゴンパまでの間に、他の花と競うように咲き乱れていました。
特に、ランタン村へ向う道の両側は、薄紫色でとても美しかったです。
少し下向きに咲く花なので、私たちトレッカーに恥ずかしいのでしょう。

トレッキングを終え、同じ道を戻ってくる際には、花が終わりかけていました。
是非、皆さんにも見ていただきたい花です。

ヒマラヤの高山植物 ノトリオン・マクロフィルム

薄紫色の花です。

別に撮影したものは

ヒマラヤの高山植物 ノトリオン・マクロフィルム

ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤの高山植物を自分の手で触れてください。
お花好きご婦人のご要望をとことんお応え致します。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
ご質問もどしどし下さい!


高山植物を見るトレッキング 体験記 http://www.sapanatrek.com/hana_date1.html 初心者向きトレッキング 体験記 http://www.sapanatrek.com/date1.html
同じカテゴリー(ヒマラヤの高山植物)の記事画像
ヒマラヤ高山植物トレッキング
ヒマラヤに咲くゴマノハグサ科の花
世界一美しい谷のお花たち  60
世界一美しい谷のお花たち  59
世界一美しい谷のお花たち  58
世界一美しい谷のお花たち  57
同じカテゴリー(ヒマラヤの高山植物)の記事
 ヒマラヤ高山植物トレッキング (2013-03-08 14:25)
 ヒマラヤに咲くゴマノハグサ科の花 (2013-02-28 14:05)
 世界一美しい谷のお花たち  60 (2011-06-13 09:03)
 世界一美しい谷のお花たち  59 (2011-06-10 09:52)
 世界一美しい谷のお花たち  58 (2011-06-02 09:09)
 世界一美しい谷のお花たち  57 (2011-05-31 08:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。