ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ
http://www.sapanatrek.com
2008年03月24日
ヒマラヤの高山植物 サティリウム ネパレンセ
本日ご紹介する高山植物は、草地に生える ランの花です。
花名:サティリウム ネパレンセ【ラン科 サティリウム属 】
花期:7月前半から8月頃まで
背丈:20cm程です。
標高:3500m位
お花に出会う:
この花は草地の中に、ぽつんと咲いていました。今回のトレッキング中2つだけ見つけることが出来ました。
デカチドリの花のように見えますが、全く別の花です。
トレッキングする道沿いに咲いていないため、探すのに苦労しました。

ピンク色の花で、草地を好む花です。
別に撮影したものは

ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。
ヒマラヤの高山植物を手に取りながら、ゆっくりとお花愛でるトレッキングが得意な、
ヒマラヤトレッキング専門店のサパナにお任せ下さい。ご質問もどしどし下さい!
花名:サティリウム ネパレンセ【ラン科 サティリウム属 】
花期:7月前半から8月頃まで
背丈:20cm程です。
標高:3500m位
お花に出会う:
この花は草地の中に、ぽつんと咲いていました。今回のトレッキング中2つだけ見つけることが出来ました。
デカチドリの花のように見えますが、全く別の花です。
トレッキングする道沿いに咲いていないため、探すのに苦労しました。
ピンク色の花で、草地を好む花です。
別に撮影したものは
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。
ヒマラヤの高山植物を手に取りながら、ゆっくりとお花愛でるトレッキングが得意な、
ヒマラヤトレッキング専門店のサパナにお任せ下さい。ご質問もどしどし下さい!
高山植物を見るトレッキング 体験記
http://www.sapanatrek.com/hana_date1.html
初心者向きトレッキング 体験記
http://www.sapanatrek.com/date1.html
Posted by 浅坊 at 20:39│Comments(0)
│ヒマラヤの高山植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。