› 滋賀からヒマラヤへ出かけよう! › 2011年12月09日
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ http://www.sapanatrek.com

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月09日

高度順応日!

 【トレッキング3日目】

 高度順応日
 ナムチェバザールの上にシャンボチェの丘がある。
 今日はこの丘を目指してトレッキング。
 
 ロッジからは目の前に広がるチベット人バザールが
 見渡すことが出来る。

 防寒具・カメラ・水筒をもって出発!

 
 コンデリ峰をバックに

 片道2時間程の散策。
 高度があがるにつれ・・・
 世界最高峰エベレストも見える。

 日本人が建てたホテルエベレストビューへ。
 ここから名だたる名峰を仰いだ。

 

 
 午後からフリー
 買い物に行く人、部屋でゆっくり静養する人。

 オーナー夫妻にお礼を込めて
 ロッジの壁を日本風にデザインさせてもらった。

 

 オーナー夫妻は2度日本へ旅行に来ているとのこと。
 食事のことや新幹線、金閣寺のことについて
 いっぱいお話をしてくれた。

  

 夕方過ぎ・・・
 このホテルにチベット人商人がやってきた。
 中国から沢山の商品を仕入れて、この街で売りさばく!
 そんな彼らが持ってきた中に秘宝もあった。

 参加者の人と一緒に、チベット人が最も大事にする
 秘宝を観賞した。

 
 ガラス窓の向こうには、家の明かりと白く輝く
 ヒマラヤがくっきり見えた。
 

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 歩かれる方に合わせて、高山病対策を行うと
 効果的な順応方法が出来ます。

 インターネットで紹介されている方法は正しいと思います。
 ただ、歩かれる人にとってどの方法が一番効果的か事前に
 理解しておくとトレッキングがより楽しくなります!
 日本人ガイドと一緒に対処していくトレッキングを
 いつも行っております。
 

 
 高山病対策の実技講座を行っております。
 ご興味のある方は こちら 
 
 
 日本人ガイドが同行し、登山者に合わせた高山病対策を用いて
 高山病にかかり難いトレッキングを行っています。
 ヒマラヤトレッキング サパナ
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        最高の笑顔に出会える場所へ! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 1週間でヒマラヤをじゅうぶん楽しめるゴレパニトレッキング
 高山病の心配がありませんよ!
 初心者の方を誘っての山歩きでも安心して歩き通すことが出来ます!


← クリック

 初めてのエベレストと言ったら・・・
 ゴーキョトレッキングお勧めします!

 
 他人より遅れたって気にしない!
 自分のペースでゆったりと楽しむのがヒマラヤ流!
 お腹にやさしい食事を頂きながら、
 あなたに合わせた高山対策で頂上を目指します!   
 
  ← クリック
 




 憧れの6000m峰初登頂を目指す!
 アイランドピーク


 春よりも季節が安定している秋をお勧めします! 
 日本人ガイドと一緒に登る安心をどうぞ!

← クリック






 17年間ヒマラヤを歩いているヒマラヤガイドの浅原がご案内します。

 参考資料があります。必要な方はご連絡ください。 こちら   
 電話 077-534-5469
 滋賀県大津市石山寺辺町221-8
 滋賀県知事登録旅行業3-215
  
 ヒマラヤトレッキングツアー専門 サパナ

  


Posted by 浅坊 at 19:34Comments(0)トレッキング情報